
最近は副業を後押しする会社も増えています。
私はレゴ投資という副業をやっていました。
そもそもレゴ投資が生まれたきっかけって何だったんですかね?
映画『スター・ウォーズ』とコラボしたレゴが、ものすごく高値になったことがきっかけだったと言われています。
この記事ではレゴとスターウォーズのコラボ商品について解説。
映画とのコラボ商品はプレミア値になりやすいのです。
-
【最新版】レゴ(LEGO)『まもなく廃盤』の可能性!まとめリスト
続きを見る
PCで作業するならBraveブラウザで
レゴ投資という言葉が生まれた商品とは?
レゴ投資という言葉が生まれたきっかけの一つとして、映画『スター・ウォーズ』とのコラボ商品があります。
そのきっかけとなったのがこちら。

そうなんです。驚きましたよね。159万円です。
こちらは『スターウォーズ LEGO レゴ アルティメット ミレニアムファルコン 10179』。
もともとは海外のみの販売で日本では未発売でした。販売当時の価格では499ドル(日本円で約5万円)。
それが廃盤となり、あれよあれよという間に価格が高騰。
確かに100万円で取引きされていました。
本当に欲しいコレクターはあまりお金に目をつけません。
映画をご覧になっている方はご存じだと思いますが『スター・ウォーズ』の中では象徴的な宇宙船なのです。
レゴは世界中から愛される知育玩具ですから。夢がありますよね?
日本で発売されたミレニアムファルコンもいくつかあります。
これだけミレニアムファルコンが発売されているということは、それだけ人気があるということでしょう。
レゴスターウォーズの種類
ではミレニアムファルコン以外のレゴってどうなのでしょうか?
種類も豊富ではっきりいって人気があります。
ちなみに私はこんなスターウォーズの廃盤レゴを持っています。
LEGO(レゴ)テクニック スター・ウォーズ バトルドロイド 8001
※英表記はLEGO Technic Star Wars Battle Droid (8001)
エピソード1~3にかけて登場するバトルドロイドを再現。
大量生産されているレゴなので、それほどプレミア化はしていません。
レゴとコラボしている映画は?
スター・ウォーズシリーズについて解説しました。
スター・ウォーズシリーズは本当に人気があります。
他にもレゴとコラボしている映画をいくつか抜粋してみましょう。
レゴとコラボしている映画
■バットマン
■スパイダーマン
■ディズニー全般
■ゴーストバスターズ
■ハリー・ポッター
■パイレーツオブカリビアン
無数に存在しています。
そしてやはり大箱=ブロック数が多いものや、映画の中で欠かせないワンシーン・名場面を切り取ったレゴほどプレミア化します。
また流通限定商品は、新品でもプレミア化になりやすいです。
『レゴ投資』といっても、ただやみくもにレゴを集めるだけではありません。
まずはあなたが好きな映画のLEGOを追いかけることから、始めてみるのも一つの手だと思います。
ぜひ今後『レゴ投資』のご参考にして頂ければ幸いです。