暗号資産(仮想通貨)

【初心者向け】Web3.0ブログの始め方と月5万円稼ぐロードマップ

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

Web3.0ブログって初心者でも始めることできる?

 

りーまん
僕も初心者だったので大丈夫です!

 

僕はブログジャンルをWeb3.0関連の情報に変更してから、一気に収益がアップしました。

seika-angou

 

この記事の信頼性

new-aicon

ブログで最高月200万、合計1,000万円以上稼いだ筆者が紹介!

りーまんの実績⇒運営者情報 - りーまんブログ (side-business.blog)

X(旧Twitter)⇒りーまん@中卒投資家ブロガー

Instagram⇒りーまん|月給15万→ブログ最高月商200万!

 

Web3.0ブログを始めて、月5万円の副収入を得る未来を想像してみてください。

月1の温泉旅行や高級ディナーへ行くこともできます。

 

この記事では、これからWeb3.0ブログを始める初心者の方へ向けて、解説しています。

 

Web3.0ブログを始めるなら、暗号資産取引所の口座は必須です。

暗号資産初心者の登竜門コインチェックの無料口座開設へGO!

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェックで口座開設をする

4年連続 アプリダウンロード数No.1※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

Web3.0ブログは稼ぎやすいのか?理由を解説

Web3.0ブログは稼ぎやすいのか?その理由を解説します。

 

Web3.0ブログが稼ぎやすい理由

  • アフィリエイト報酬が高単価
  • まだ未開拓のジャンルだから
  • 情報量がとにかく多い

 

アフィリエイト報酬が高単価

Web3.0関連の広告案件は、高単価なものが多いです。

 

広告が高単価

アフィリエイト報酬100円×100件=1万円

アフィリエイト報酬1万円×1件=1万円

 

低単価のアフィリエイトで1万円を稼ぐには、数を売り続ける必要があります。

しかしWeb3.0ブログの広告案件では、1件の成約で1万円は珍しくありません。

 

高単価の広告例

口座開設

クラウドファンディング

 

注意

市況によって広告単価も変化していきます!

急に減額する場合もあるので要注意。

 

低単価も高単価も記事を書く労力は変わりません。

高単価案件があるWeb3.0関連の広告は魅力の一つです。

 

まだ未開拓のジャンルだから

Web3.0(仮想通貨)はまだ未開拓のジャンルでもあり、競合も少ないです。

ネット上の情報を探っても、深く書かれていない記事も数多くあります。

 

Web3.0関連の情報

①NFT

②ブロックチェーンゲーム

③メタバース

 

最近ではChatGPTを筆頭とするAIの話題の方が多いです。

なので現在(2023年8月現在)では、Web3.0を深堀りするブログも減りました。

 

しかしどこからまた再燃するかわかりません。

個人ブログで成功する人は『波に乗ることができる人』です。

 

情報量がとにかく多い

Web3.0関連の情報は毎日流れてきます。

うまく情報をつかむと一気にPVも跳ね上がります。

web3-blog

 

たった一度のWeb3.0情報でトレンドをつかむと、一気にブログも強くなります。

 

狙い目

・トークン上場が決まっているブロックチェーンゲーム(BCG)

 

例えば2022年ではMove To EarnのSTEPNが話題になりました。

 

過去の例

・当時はSTEPNの解説記事から口座開設への誘導で月数十万稼ぐ人も多かった

 

Web3.0ブログの始め方⑤STEP

Web3.0ブログの始め方を5つの手順で解説をしていきます。

 

Web3.0ブログの始め方⑤STEP

  • 国内暗号資産取引所で口座開設
  • WordPressブログを開設する
  • WordPressの有料テーマを導入する
  • ASPに登録をする
  • ブログ記事を書く

 

STEP①国内暗号資産取引所で口座開設

coincheck-banner

(出典:コインチェック)

 

Web3.0サービスでの購入は、基本的に暗号資産を利用します。

自身が暗号資産を触っていないと説得力がありません。

 

国内暗号資産取引所での口座開設は必須です。

 

僕が初めて口座開設をした取引所はコインチェック

アプリは非常に使いやすいしわかりやすいです。

すぐにWeb3.0サービスを利用するために、国内取引所の口座開設は必ず行いましょう。

【最短5分】コインチェックで無料口座開設をする

\ 最短5分で無料口座開設 /

コインチェックで口座開設をする

4年連続 アプリダウンロード数No.1※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak

 

コインチェックでの口座開設方法は、下記の動画を参考にしてみてください。

 

注意

コインチェックでイーサリアムを購入する場合は要注意!

手数料が割高な販売所でのみの購入となります。

 

コインチェック以外の取引所も、提携をするために記事を書く必要があります。

口座開設をして実際に記事を書き、提携依頼をしましょう。

GMOコインで口座開設をする

BITPOINTで口座開設をする

ビットトレードで口座開設をする

 

STEP②WordPressブログを開設する

りーまん
ブログで収益化をするならWordPressブログ一択!

 

僕も無料ブログを何年も継続して収益化できなかったので、最初からWordPressにすればよかったと悔やんでいます。

 

ポイント

WordPressブログはSNSのように垢BANや凍結のリスクもありません。

書いた記事はそのままあなたの資産となって動いてくれます。

 

ConoHa WINGであれば、レンタルサーバー契約から、WordPressの設定までかんたんにできます。

ConoHa WINGでブログを開設しましょう。

ConoHa WING

最大53%OFFのキャンペーン中!


ConoHa WINGで、

ブログを始める

\ 初期費用・独自ドメイン2つ無料/

ConoHa WINGでブログを始める

2023年10月3日(火)16:00までの大特価

 

ConoHa WINGでの契約方法やWordPressの設定まで、下記記事で解説しています。

記事の通りに行えばすぐにブログを始めることができますよ!

【ConoHa WING】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方

fukugyou-wordpress-blog-top
【ConoHa WING】ワードプレス(WordPress)ブログの始め方

続きを見る

 

でも他のサーバーの方が良いかもな...

 

と、ConoHa WINGエックスサーバーの両方を検討してみたいという方は下記記事をごらんください。

僕は実際に両方のサーバーと契約しているので、ConoHa WINGをオススメします。

ConoHa WINGとエックスサーバーを徹底比較【両方使って検証】

server-hikaku-top
ConoHa WINGとエックスサーバーを徹底比較【両方使って検証】

続きを見る

 

りーまん
ConoHa WINGはドメインが2つもらえるよ!

 

STEP③WordPressの有料テーマを導入する

affinger-1

販売元株式会社オンスピード
テーマ名AFFINGER6(アフィンガー)
価格14,800円(税込)
支払い方法クレジットカード 銀行振込(前払い)

 

WordPressの有料テーマの導入も必須。

当ブログではWordPress有料テーマの、AFFINGERを導入してインストールしています。

 

ダウンロード購入はinfotopのみ。

テーマは2つ販売されていますが AFFINGER6(WordPressテーマ)14,800円(税込)で充分!

 

基本テーマは2つ

ACTION PACK3(AFFINGER6EX対応)39,800円(税込)

AFFINGER6(WordPressテーマ)14,800円(税込)

 

AFFINGERを使って多くのブロガーが稼いできた実績もあります。

また収益化しているブロガーは、ほぼ全員といって良いほど、有料テーマをインストールしています。

 

ポイント

①デザインのカスタマイズ性が高い

②知識がなくてもかんたんに加工できる

③内部SEO対策もされている

 

有料テーマの導入は、ブログ運営にとって必要な投資。

途中から導入すると、記事修正に相当な時間を費やすことになります。

初心者の方は始めからAFFINGERを導入しましょう。

 

AFFINGERのインストール方法と、WordPressへの設定方法は下記記事からご確認ください。

【ブログ初心者必須】AFFINGER6を購入したら600万円稼ぐことができました

affinger-kasegu-top
【ブログ初心者必須】AFFINGER6を購入したら600万円稼ぐことができました

続きを見る

 

STEP④ASPに登録をする

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)とは、ブロガーと広告主をつなぐ広告代理店。

ASPに登録をして提携をしないと、いくら記事を書いて成果が出ても、あなたに一銭も入ってきません。

 

りーまん
以下はおすすめASP⑦選です!

 

 

Web3.0ブログでは暗号資産取引所の広告も取り扱います。

金融系の広告案件に強いアクセストレードTCSアフィリエイトには必ず登録をしましょう。

 

ASPについてくわしく知りたい初心者の方は、下記記事でも解説をしています。

【おすすめASP⑦選】ブログ初心者はこれだけ登録しておけばOK!

osusume-asp-7
【おすすめASP⑦選】ブログ初心者はこれだけ登録しておけばOK!

続きを見る

 

STEP⑤ブログ記事を書く

ここまでSTEP①~STEP④まで行ったら、いよいよブログ記事を書いていきます。

ASPで取引所の広告と提携するには審査があります。

 

最低5記事以上を書きましょう。

 

例えばコインチェックであれば以下。

 

最低5記事を目安に提携申請

コインチェックでの口座開設方法

コインチェックでの暗号資産購入記事

コインチェックを使ってみたメリット・デメリット

コインチェックと他社のつみたての違い

コインチェックと他社の比較記事

 

りーまん
ネタは絶対になくなりません!

 

ネタに困ってもWeb3.0関連の記事から広告案件を紹介をすることもできます。

【Web3.0】新時代に生活するだけで稼げるアプリ⑤選

web3-app-top
【Web3.0】新時代に生活するだけで稼げるアプリ⑤選

続きを見る

 

Web3.0ブログで月5万円稼ぐ方法③STEP

実際にWeb3.0ブログで稼ぐには、必ずあなたの体験記事が必要になります。

 

以下の方法で月に5万円を稼いでみましょう。

 

月5万円稼ぐ③STEP

  • 暗号資産の買い方の記事を書く
  • Web3.0関連の体験記事を書く
  • SNSで集客する

 

STEP①暗号資産の買い方の記事を書く

実際に自分が暗号資産を購入したスクショを元に、買い方の記事を書いてみましょう。

なぜなら初心者は暗号資産の買い方なんて全くわからないからです。

 

ビットコインなどの有名銘柄であれば、価格が高騰するたびにトレンドにあがります。

初心者の方は「買ってみようかな?」と思うはずですし、文字数が少ないSNSで記事をシェアをすることができます。

ビットコイン積み立て投資は毎日?毎月?どっちがいい?【月1万円】

bitcoin-tumitate-top
ビットコイン積み立て投資は毎日?毎月?どっちがいい?【月1万円】

続きを見る

 

STEP②Web3.0関連の体験記事を書く

Web3.0の記事を書くには、以下の体験記事が必要になります。

Web3.0ゲームの体験記事を元に抜粋しました。

 

例)Web3.0体験記事

・Web3.0ゲーム始め方

・Web3.0ゲーム稼ぎ方

・ゲーム内通貨の換金方法

 

こうしてWeb3.0にまつわる記事を書けば、SEOでも評価されるようになってきます。

 

以下、Web3.0関連の記事を書く際に参考にしてみてください。

【最新版】SweatcoinとSWEATの特徴と違いを解説

【Braveブラウザを使うだけ】暗号資産(仮想通貨)BATを稼ぐ方法

【ビットフライヤー】Braveで貯めたBATの日本円換金方法を解説

 

Web3.0を本で勉強するのも大事です。

本で学びたい方は、下記の『デジタルテクノロジー図鑑』が参考になります。

 

STEP③SNSで集客する

ブログを始めて1年以上はSEOでの集客は難しいです。

しかしSNSであればすぐに集客をすることができます。

 

ポイント

特に取引所がキャンペーンを行っている時はチャンス!

 

SNSに直接リンクを貼ることはできませんが、ブログ記事のリンクは貼ることができます。

ここで『〇〇の口座開設方法』などの記事をシェアして訴求しましょう。

 

すでに暗号資産取引所を保有している方に向けては、レンディングやクラウドファンディングの記事を訴求するのも効果的。

暗号資産を貸し出して預けるサービスも主流になりつつあります。

BitLending(ビットレンディング)

 

BitLendingの始め方については下記で解説しています。

BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

bitlending-top
BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

続きを見る

 

暗号資産レンディングでもっとリターンを得たいという方には、最大12%の賃貸料率を誇るPBRレンディング

PBRレンディングの始め方・やり方を解説【送金手数料無料も】

pbr-lending-top
PBRレンディングの始め方・やり方を解説【送金手数料無料も】

続きを見る

 

複数のレンディングプラットフォームの記事を書いたら、実際に使ってみた比較記事も書いてみましょう。

BitLendingとPBRLendingをレンディング徹底比較

bit-pbr-lending-top
BitLendingとPBRLendingをレンディング徹底比較

続きを見る

 

Web3.0ブログに関するよくある質問(Q&A)

Web3.0ブログに関するよくある質問にお答えします

 

Q1.Web3.0の現状はAIに押されて稼げないと聞いていますが?

Web3.0ブログで月5万円稼ぐのであれば、じゅうぶん可能です。

市況が盛り下がっても、また必ず盛り上がってくるでしょう。

むしろ市況が盛り下がっている時に記事を積み上げないと、波がきたときにポジションがとれません。

 

世間一般から考えると、Web3.0ジャンルはスタートラインにも立っていません。

 

現在(2023年8月現在)のWeb3.0界隈の市況はそれほど良いとは言えません。

暗号資産(仮想通貨)ブログはオワコン?やめとけと言われる理由

owakon-blog
暗号資産(仮想通貨)ブログはオワコン?やめとけと言われる理由

続きを見る

 

ポイント

市況が盛り下がっている時ほど実はチャンス!

 

Q2.Web3.0ブログで競合に勝つことはできますか?

Web3.0系のキーワードで検索してみましょう。

個人ブログが検索上位に表示されていれば、じゅうぶん勝負になります。

僕がブログを始めた時もそうでしたが、同じ時期に始めたブロガーはほとんど辞めていきました。

 

ポイント

ブログ同ジャンルの競合は勝手にいなくなる

 

検索順位の上位にいても、古い情報は順位も下がっていきます。

継続しているブロガーはその都度リライト(修正)が可能。

 

競合はどんどん少なくなっていきます。

古参ブロガーほど知識も経験も貯まっているので、ブログでも成果を上げやすいでしょう。

 

Q3.Web3.0ブログの広告提携は厳しいと聞きました。NGだった場合はどうすれば良いのでしょうか?

暗号資産取引所でいえば、ほとんどの方は5記事以上がマストになってきました。

もちろんASPの提携審査でNGになる方もいます。

しかし『再審査は何度でも可能』だということは、覚えておいてください。

 

提携NGになる例

・ブログを開設して3ケ月未満

・コンテンツ量自体が足りない

・そもそも記事の質が低すぎる

 

記事の質が低すぎる場合は、ライティングをまず磨きましょう。

記事自体の質が低ければ提携審査に通っても、成約には至らず離脱してしまいます。

 

『ライティング力』は、今後ブログ運営をする上で大きく関わってくる問題。

ブログライティングにおすすめの本は下記記事で紹介してます。

ブログ初心者におすすめの本⑦選!アフィリエイトで稼ぐには必須

blog-biginer-top-sam
ブログ初心者におすすめの本⑦選!アフィリエイトで稼ぐには必須

続きを見る

 

まとめ:Web3.0はまだ始まってもいない!その時までに記事をストックしておこう!

いまWeb3.0ブログを始めるかどうかについて悩んでいるなら、ぜひ始めてください

 

例えブログで稼げなくてもライターで稼ぐことも可能。

何より勉強したその知見は、必ず本業でも生きてくるはずです。

 

改めて『Web3.0ブログ』の始め方まとめです。

 

Web3.0ブログの始め方

  • 国内暗号資産取引所で口座開設
  • WordPressブログを開設する
  • WordPressの有料テーマを導入する
  • ASPに登録をする
  • ブログ記事を書く

 

ここまで記事を読んだ方はWeb3.0ブログの始め方⑤STEPに戻りましょう。

 

月5万円を稼ぐことができれば、月1のプチ旅行や高級ディナーへ行くことだって可能。

『Web3.0ブログ』を始めるか?始めないか?は、あなた次第です。

 

少しでも前へ進みたい方は以下の③STEPだけはやっておきましょう。

 

暗号資産ブログを始める準備

コインチェックで口座開設をする

ConoHa WINGでWordPressブログを開設する

AFFINGERをWordPressに導入する

 

りーまん
中卒の僕だってできました!月5万円は達成できますよ!
  • この記事を書いた人
りーまん

りーまん

中卒フリーランス ❘ Web3.0 ❘ 暗号資産(仮想通貨) ❘ 副業情報を発信 | ブログ収益→総額1,000万円達成 ❘ ラジオ番組プロデュースも【ポッドキャスト 四千頭身・石橋の暗号資産勉強中】❘ 山古志DAOデジタル村民 ❘ Nishikigoi NFT

-暗号資産(仮想通貨)