Amazon仕入れでのせどりツールでは『Keepa』が有名です。
楽天でも『楽天版Keepa』があったらいいのに・・・と思ったことはありませんか?

それが『price2alert(プライス2アラート)』というトラッキングツール。
登録している商品の価格が変動したらメールで通知され、楽天での価格推移も見ることができる優れモノ。

これは使わない手はないですね。
それでは『price2alert(プライス2アラート)』の利用方法をご説明します。
あわせて読みたい
モノレート「楽天版Keepa」の『Price2alert』はどんなツールなのか?
楽天ポイントを引いた価格を通知してくれる
楽天ポイントせどりではポイントがかなり重要な意味を持ちます。
しかし確実な利益を出すためにはポイントを度外視した価格も重要。
設定も自由です。
下記は設定価格から値下がりした時の通知メール。
まだまだ利用者も少なく値下がりして数分で通知されます。
早めの登録で競合に差をつけたいところですね!
自分だけの価格推移のグラフを分かりやすく表示
『price2alert(プライス2アラート)』では以下の価格推移の表示が可能。
2種類の楽天の価格推移を表示
カタログ商品ごとの価格推移
トラッキングキーワードごとの価格推移
このようにトラッキングキーワードごとの価格推移はキーワード・ポイント等を独自設定。
これで自分だけのグラフを作成することができます。
『Price2alert』の利用方法
STEP①商品の検索
まずは商品の検索。
好みの商品を検索してキーワードを選択しましょう!
トラッキング登録①
トラッキング登録②

自分の楽天SPUも計算して金額設定は慎重に行いたいですね!
STEP②通知設定
もちろん新品でも中古でも設定できます。
何円まで値下がりしたら通知するのか?
設定したキーワードの価格推移では自分だけのグラフを作成することができます。
もちろん楽天SPUポイントやお買い物マラソンでのポイントも確認できますよ!
STEP③通知を受け取る
設定ができたら後は通知を受け取るだけです。
通知はメール・LINE・Slack・Discordを追加・選択できます。
『Price2alert』を実際に利用している人の反応
こちらは「price2alert(プライス2アラート)」公式のTwitterアカウント。
新しい情報はこちらでチェックしましょう!
楽天の価格変動をお知らせするツール「price2alert(プライス・ツー・アラート)」の公式アカウントです。
楽天商品の最安値・出品者数・ランキンググラフを表示!
希望の価格に値下がりしたら、すぐにお知らせ!
すべて無料なので、お気軽に使って下さい。#price2alerthttps://t.co/FWesIndeMh pic.twitter.com/YC47QcuXI2— アラト@price2alert公式 (@price2alert) June 13, 2020
利用者の声はというと・・・
楽天マラソンで利益上積み狙い!
💡現金粗利で7724円ありました!
流石に即枯れました💦
マラソンしてなくても利益商品がマラソン時に在庫復活したら刈り取るだけ✨
初心者はまずは良い商品をリサーチする!
→Price2alertにコツコツ登録して在庫復活時が通知される環境を作って習慣にしよ😄 pic.twitter.com/Z8AUiRNQbd
— ありP@トレンド爆益せどらー🎶🌈土日は動画撮影&編集に集中🌟WEB案件は外注化済み👍 (@ariP_info) July 22, 2021
楽天で利益商品を発見して売り切れの時はチャンス✨
1⃣お気に入り商品に登録❗️
2⃣再入荷お知らせボタンを押す
3⃣price2alertにも希望価格で登録
在庫復活したら
仕入れのチャンス✨#楽天ポイントせどり— エリー❤ポイ活&せどりで生活する副業主婦✌️ (@Eri_seller) July 13, 2021
✍️せどりで使うべき拡張機能
☄️Amazon FBA Calculator Widget
利益計算ページに遷移☄️Vimium
ショートカットを割当☄️キーゾン
月間個数を見える化☄️楽天価格推移 price2alert
利益商品発生時にメールで通知もしこれらを使ってなかったら…と考えると恐ろしい😫
まずは1回触りましょ!— ティー@副業せどらー (@t_routine0317) July 15, 2021
皆さん活用されているみたいですね!
特に楽天のセールやお買い物マラソン時などは必須のツールになるかも?
また、サイレント値下げも見逃せません!
まとめ:これで楽天でレゴの値下がりを見逃すことはありません!
今まで楽天での値下がりを見逃す方も多かったのではないでしょうか?
特に廃盤前のレゴが値下がりした瞬間も競争率が高いです。
予告なしのサイレント値下げにも対応することができるので、このツールは必須ですね!
Amazonでは『Keepa』。
楽天では『price2alert(プライス2アラート)』。
この二つのツールを利用して「レゴ投資」と「レゴせどり」に生かしてみてください!