年に一度のビッグセール「Anazonプライムデー」が開催されます!
期間は2002年7月12日(火)0時から!
最大12%のポイントアップキャンペーンもあります。
下記から必ずエントリーを済ませましょう!

Amazonオーディブルとは、Amazonの定額制のサービスの一つ。
小説やビジネス書を「聴く読書」。
プロのナレーターが朗読する本を、アプリで聴くサービスです。
そんなAmazonオーディブルが2022年1月27日から12万作以上が聴き放題!
(出典:Amazonオーディブル)
この記事では「Amazonオーディブルがおすすめですよ!」
といったことをお伝えする訳ではありません。
あなたがAmazonオーディブルを使って稼ぐための解説記事です。
ではどうやってAmazonオーディブルで稼ぐのか?
それはアフィリエイトで稼ぐことができます。
アフィリエイトは読者がリンクを踏んで、
商品を購入すれば紹介料があなたに入ります。
しかしAmazonオーディブルは読者が無料体験をするだけで紹介料が入ってくるのです。
会員登録をするユーザーも、無料期間中に解約をすればお金はかかりません。
アフィリエイト訴求するポイントは3つ!
オーディブルを訴求するポイント
①読者が無料体験をするだけで報酬が入る※今なら初回3ヶ月無料
②Amazonオーディブルの紹介料は一律1500円
③2022年1月27日から12万作以上が聴き放題!
ここを訴求すると成約率が高くなります。
あなたが実際に無料期間を試した感想も付け加えれば、さらに効果は増します。
すでにAmazonアソシエイトに登録済みであれば、
この記事を読み終えた直後から始めることができます。
実際の登録方法や紹介する訴求ポイントなどをくわしく解説していきます!
すぐにでもオーディブルで稼ぎたい方は、下記リンクから実際に無料期間を試してみましょう!
あわせて読みたい
AmazonAudible(オーディブル)とはどんな音声アプリ?
2021年はSNSの音声アプリ『Clubhouse(クラブハウス)』が話題になりました。
最近ではTwitterのスペースなど、音声市場の盛り上がりは右肩上がりです。
本家のラジオ局もAmazonオーディブルとの連携を発表!
Amazonオーディブル、主要ラジオ局と連携拡大し、ポッドキャストを強化 TBSラジオに加え、文化放送・ニッポン放送等のコンテンツを配信へ
世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディオブックAudible(以下、オーディブル)は、主要ラジオ局である、文化放送・ニッポン放送と連携し、ポッドキャストを拡充させることをお知らせします。(出典元:PR TIMES)
関東主要ラジオ局である、文化放送・ニッポン放送と連携し、ポッドキャストを配信。
Amazonオーディブルとラジオ局がタッグを組んだら、さらに音声サービスの発展が期待されますよね!

オーディブルのメリット
①読書をしたいけど時間をとることができない
②読書をしたいけど活字を読むのが苦手
③本を買うと部屋が嵩張って困る

AmazonAudible(オーディブル)の登録方法は?
Amazonオーディブルの登録方法は簡単です。
順を追ってご説明します。
まずは下記ページをクリックしてください。
アクセスしたら下記の順番で登録が完了します。
(出典:Amazonオーディブル)
オーディブルの登録方法
①AmazonAudible(オーディブル)登録ページにアクセス
②Amazonアカウントでサインイン
③支払い情報登録(クレジットカードのみ)
④無料体験を試す
これで登録が完了します。
無料体験は、1アカウントにつき1度まで。
1度解約した場合は、再度会員登録しても無料体験を受けることはできません。
無料体験が過ぎたAmazonAudible(オーディブル)の月額料金はいくら?
無料期間を過ぎると月額1500円(税込)。
オーディブルは無料期間中でも退会することができます。
さらに2022年1月27日から料金体系や会員プランの内容が変更!
なんと!
聴き放題サービスへと変更になります。
(出典:Amazonオーディブル)
今までは毎月1コインで1冊入手できましたが、コイン制は廃止。
オフライン再生に加えて、新たにストリーミング再生も可能になります。
※すでにコインを保有している方は、発行日から起算して6ケ月間使用できます。
ユーザーにとってお得なサービスが増えるので、さらに利用者が倍増するでしょう。
このチャンスにあなたのブログやTwitterで「Amazonオーディブル」をアフィリエイトで訴求してみてください。

AmazonAudible(オーディブル)の特典
オーディブルの特典
①12万作以上が聴き放題
②ストリーミング再生も可能
③聴き放題のポッドキャスト
人気作家のベストセラーから名作まで、プロの声優や著名人の朗読で楽しめます。
ビジネス書や小説、ニュース、お笑い、文学、ヨガチャンネルポッドキャストなど40万冊。
さらに2022年1月27日には「聴き放題対象」のタイトルが解禁となります。
(出典:Amazonオーディブル)
映画やドラマになった作品やベストセラーになった作品もあり、
これらの作品をプロのナレーターや声優が読み上げてくれるので非常に聴きやすいです!
さらにAmazonオーディブルのポッドキャストで話題になっているのが、
藤井隆さんことマシュー南のポッドキャスト。
なぜなら...

(出典:Amazonオーディブル)
松浦亜弥さんといえば「ハロプロ最高傑作」として、有名なハロプロ出身のアイドル。
『Matthew's Best Hit TV』では藤井隆さんのライバルとしての存在だった松浦亜弥さん。
どんな話題が繰り広げられているのでしょうか?
往年のファンはAmazonオーディブル必聴です!
AmazonAudible(オーディブル)が稼げる理由と訴求する3つのポイント!
読者が無料体験をするだけで報酬が入る
通常なら紹介したユーザーが購入しなければ、成果報酬は発生しません。
しかしAmazonオーディブルでは、無料体験に登録した段階で成果が発生するのです。

記事を書く前に無料体験をして、どんなサービスなのか?
一冊聴いてみた感想も記事で書いて訴求しましょう!
無料体験登録だけで紹介料が発生します!
Amazonオーディブルの紹介料は一律1500円
Amazonオーディブルの紹介料も定額制です。
主に物販アフィリエイトでは1%~7%の成果報酬で、
1つの商品に対して1000円が成果報酬の上限ですよね?

キャンペーンが開催されている時は、1件3000円の成果報酬もありました。
このように非常に稼ぎやすいアフィリエイトでもあります。
紹介料の高さも訴求するポイントの1つです。
2022年1月27日から12万作以上が聴き放題になるサービスへと変更!
(出典:Amazonオーディブル)
今まではコインを購入して本をダウンロードをするシステムでした。
しかし2022年1月27日から会員プランは聴き放題に!
さらにお得に「Amazonオーディブル」を楽しむことができます。
本で読む読書は「ながら」で読むことはできません。
必ず手と目を奪われます。
しかし「音声での読書」ならば「ながら聴き」をすることができるのでインプットも向上。
車や電車での移動中、また料理を作っている時にでも「耳だけ」で読書を楽しめます。
「ビジネス書を聴きながら勉強する」ことが可能なのです。
AmazonAudible(オーディブル)を紹介するアフィリエイトリンクの貼り方
Amazonアソシエイトに登録をする
※5分で簡単登録!
以前はブログのURLなどを申請すればすぐに審査が通ったのですが、
最近ではAmazonアソシエイトの審査は厳しいです。
こちらで申請をお断りするサイト例や、
審査プロセスが表示されているのでチェックしてみましょう。
例えば以下の例など。
SNS ページ/グループには、有料ではない通常の投稿によって獲得した一定数のオーガニックフォロワーや「いいね!」などの評価が必要です (ほとんどの場合、最低ラインは 500 となります)。また、SNS ページ/グループは公開 (例えばクローズド・グループや検索できないグループ/ページ以外) されている必要があります。さらに、フォロワーにならないとページの書き込みが読めない、あるいはフォロワー数/登録者数が見れないページで登録することはできません。(出典:Amazonアソシエイト)

オーディブルのサイトからURLを取得する
すでにAmazonアソシエイトに登録をされている方は、
PC画面からオーディブルにサイトへ行きましょう。
URL取得の手順
オーディブルのURLをTwitterに貼る場合
✅Amazonオーディブル2ケ月無料
また初回2ヶ月無料キャンペーン。
2ケ月間で人気書籍があわせて
4冊無料でもらえるチャンス!
👇https://t.co/tXqSXeQZLZ無料期間中の途中解約🆗
なので実質無料で本をGETできます。#AmazonBlackFriday #Amazonブラックフライデー pic.twitter.com/tg863ZYDEn— LEGOりーまん@レゴ投資家 (@startup3069) November 27, 2021

Twitterは文字数に制限があるので訴求は難しいですが、
フォロワーが多い方には効果があります。
まとめ:『AmazonAudible(オーディブル)』は非常に稼ぎやすいアフィリエイト!
Amazonオーディブルは非常に稼ぎやすいアフィリエイトの一つです。
無料期間を過ぎたら月額1,500円。
月に1冊以上を聴けば、じゅうぶん元がとれます。

「NFTの教科書」
今後はWeb3.0の時代となっていきます。
活字ではどうしても分からなかった「NFT」の仕組みなど、音声で聴けば分かりやすいかもしれません。
改めてあなたがAmazonオーディブルで稼ぐための訴求ポイントをお伝えします。
オーディブルで稼ぐポイント
①読者が無料体験をするだけで報酬が入る
②Amazonオーディブルの紹介料は一律1500円
③2022年1月27日から12万作以上が聴き放題!
アフィリエイトで稼げないと悩む方は『AmazonAudible(オーディブル)』を訴求して稼いでみましょう!
まずはオーディブルの無料体験を、あなたが試してみてください。