楽天市場が年に4回実施するビッグセールの「楽天スーパーセール(SALE)」が2023年9月4日(月)20時からスタート!
スーパーセールは「お買い物マラソン」や「ブラックフライデー」と同じく買い回り。
そして上限の付与ポイントは7000ポイントとなります。
改悪続きの楽天ですが、セールはしっかり利用しましょう。
以下、2023年9月の「楽天スーパーセール」の概要です。
■期間
2023年9月4日(月)20:00~2023年9月11日(月)01:59
■特典
購入ショップ数に応じて、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加。
ポイント最大44.5倍!
※11ショップ以上での購入も10倍。買いまわりの順番は問いません。
■付与ポイント
上限7000ポイント(期間限定)。
※詳細については特設ページまで
まずはエントリー必須です!
下記からエントリーなさってください。
スーパーセールは廃盤前のレゴを安く購入できるチャンス。
レゴ投資のために廃盤前のレゴをチェックしておきましょう!
あわせて読みたい
では、レゴ投資にオススメの狙い目レゴは?
発売から1年以上を経過、または年内に廃盤が濃厚なレゴをピックアップしてご紹介します。
楽天スーパーセール(SALE)は1年の中で計4回の開催
楽天スーパーSALEは楽天市場のセールの中でもいちばんお得にお買い物ができるセールです。
開催は年に4回行われています。
3の倍数の3月・6月・9月・12月に開催。
そして時間は20時スタートの1時59分まで。
しかも必ずといっていいほど、3月・6月・9月・12月の4日から開催されているのです。
楽天スーパーセールの開催日
3月4日から
6月4日から
9月4日から
12月4日から
楽天スーパーセールは必ずこの法則を覚えておきましょう!
セール前に無駄なお買い物をしなくて済みます。
ポイントの獲得上限は7000ポイント(期間限定ポイント)。
1,000円以上の商品を10ショップで購入すると、ポイント還元率は1倍から最大10倍にまでアップしていきます。

1年に4回しかないビッグセールなので、各ショップも力を入れています。
最大50%OFFの半額商品も多数あります。
楽天カードがなくてもSPUが低くても、それでも本当にお得な商品が目白押しなので、ぜひ楽天スーパーセールの日程は覚えておきたいところです。
エントリーは必須なので、セール間近になったらエントリーをしておきましょう!
楽天でのお買い物は楽天カードが欠かせない!
楽天カードでお買い物のメリット
楽天で段違いにお買い得になるのは、楽天カードでのお買い物です。
楽天カードとは、楽天が発行しているクレジットカード。
3種類のカードがあります。
楽天カードの種類
楽天カード※年会費無料
楽天ゴールドカード※年会費2,200円(税込)
楽天プレミアムカード※年会費11,000円(税込)
楽天カードでお買い物をすると100円につき1ポイントが還元されます。
例えば一般的なクレジットカードでは1%の高還元率はほとんどないはず。
だいたいは0.5%までの水準です。
楽天市場で楽天カードと楽天ゴールドカードで決済をすると獲得ポイントは+2倍。
楽天カード利用ポイントも含まれるので実質+3倍となります。
楽天プレミアムカードでは実質4倍になりますが、楽天での決済が月に3万円以上ないと年会費の11,000円から逆算すると損になります。

一般的には年会費無料の楽天カードを持っていればしっかりと恩恵を受けることができます。
年会費無料の楽天カードさえあれば、楽天でのお買い物ではデメリットは全くありません。
さらにポイント還元するなら、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を上げましょう!
楽天カード以外でのポイントアップに欠かせないのがSPUの存在です。
SPUとは楽天グループのサービスを使えば使うほどお得になるサービス。

対象となるSPUサービスとポイントアップ率は下記をご参照ください。
SPU対象サービス
楽天モバイル+1倍
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍
楽天ひかり +1倍
楽天カード +2倍
楽天プレミアムカード +2倍
楽天銀行+楽天カード +1倍
楽天の保険+楽天カード +1倍
楽天証券 +1倍
楽天ウォレット +0.5倍
楽天トラベル +1倍
楽天市場アプリ +0.5倍
楽天ブックス +0.5倍
楽天Kobo +0.5倍
Rakuten Pasha +0.5倍
Rakuten Fashion アプリ +0.5倍
楽天ビューティ +0.5倍←2021年11月から改悪
それぞれのSPU達成条件はこちらから確認ください。
そして毎月末日時点での倍率が月初のお買い物にまでさかのぼって適用されるので、ポイント還元もスゴい!
さらに楽天でお得に購入したい方は、SPUを上げるのもポイントの一つでしょう。
楽天市場でレゴを販売しているショップは?
楽天市場では主に下記ショップがレゴを販売しています。
※プレミア値で販売しているショップは除外しています。
楽天ブックスでレゴを販売しているのは意外ですが、いきなり安値で販売してくる時があるので要チェックです。
各種クーポンも発行するので、忘れずに使用しましょう。
楽天スーパーセールで欲しい廃盤前のレゴ① レゴシティシリーズ
レゴ シティ 60266 海の探検隊 海底探査船
2020年6月発売。
昨年のクリスマスでは大人気だったレゴ。
しかし今ではほとんど在庫がありません。

レゴ シティ 60197 ハイスピード・トレイン
2018年7月発売でまもなく発売から3年。
SALEで安くなれば買っておきたいレゴですね。
こういった電車系は男の子に大人気なのです。
楽天スーパーセールで欲しい廃盤前のレゴ② レゴフレンズシリーズ
レゴ フレンズ 41430 フレンズのわくわくサマーウォーターパーク
2020年6月発売。
昨年6月のトイザらスのクリアランスセールでは7000円台で販売されていましたね。
直近では年明けから8000円台に。
小学校低学年くらいの女の子に人気が高いレゴ。

しかしこちらも在庫はほぼないでしょう。
レゴ フレンズ 41395 フレンズのうきうきハッピー・バス
2019年12月発売。
丸2年以上経ちましたね!
大手家電量販店ではすでに販売終了のところも?
値下げをして在庫処分をする可能性も高いです。
レゴ フレンズ 41424 フレンズのジャングルレスキュー基地
2020年6月発売。
トイザらスやAmazonでは5000円台まで値下げをして販売していました。

楽天スーパーセールで欲しい廃盤前のレゴ③ マインクラフトシリーズ
レゴ マインクラフト 21160 イリジャーの襲撃
2019年12月発売。
過去最安値は6000円台にまでなっています。
全ショップの価格を調べておいてよいかもしれません。
レゴ マインクラフト 21170 ブタのおうち
2021年1月発売。
廃盤はまだ先ですが、人気商品のひとつです。
通常時でも比較的、売れているので安値になったらチャンスでしょう。

まとめ:買うなら新作ではなく発売から1年以上は経過したもの
この記事で挙げたレゴは、発売から1年以上が経過したレゴをピックアップしました。
ショップによってはすでに在庫がないレゴも多いです。
改めて2023年9月「楽天スーパーセール」の概要です。
■期間
2023年9月4日(月)20:00~2023年9月11日(月)01:59まで
■特典
購入ショップ数に応じて、ポイント倍率が2倍、3倍と最大10倍まで増加。
ポイント最大44.5倍!11ショップ以上での購入も10倍です。
買いまわりの順番は問いません。
■付与ポイント
上限7000ポイント(期間限定)。
※詳細については特設ページまで
まずはエントリー必須です!
レゴを高値で購入するのを避けるためには、事前にKeepaをインストール。

また楽天市場での値下がりを通知してくれるツールの『price2alert(プライス2アラート)』も重要。
詳しくは下記記事で詳細を書いておりますので、ご確認ください。
「楽天スーパーセール」は9月4日(月)20時スタートです。
廃盤前のレゴが安くなる大チャンス!