

初期投資が発生するSTEPNは、やはり初心者にはハードルが高いです。
STEPNに乗り遅れた方は、無料で始められるMove to Earnの「ステラウォーク」を利用してみましょう。
歩いて貯めたジェムは、暗号資産(仮想通貨)に換金可能。
しかしステラウォークの利用だけでは、それほど稼ぐことができません。
なので無料で利用できる他のMove to Earnと併用しましょう。
この記事では「ステラウォーク」の始め方と、暗号資産ステラルーメン(XML)への換金方法を解説します。
ステラルーメンに換金するには暗号資産口座が必須。
コインチェックなら、
口座開設と72時間以内に1円以上の入金で2,500円分のビットコインをプレゼント中!
※2022年6月30日まで
ステラウオークとは何?どんなアプリ?
ステラウォークとはいま話題のMove to Earn。
2022年1月からサービスがスタートしました。
歩いてジェム(歩くともらえる)を、稼ぐことができるアプリです。
初期投資が発生するSTEPNとは違い、無料で利用できるMove to Earn。
評価も非常に高いです。
ステラウォークの特徴
①完全無料のMove to Earn
②ヘルスケアアプリと接続するだけで簡単に利用可能
③貯めた歩数は暗号資産のステラルーメン(XML)に換金できる
Andoroid(アンドロイド)版はリリースされていないのでご注意ください!

ステラウォークの始め方の手順を解説
ステラウォークの始め方の手順を解説します。
①国内暗号資産取引所の口座を開設する
歩いて貯めた暗号資産(仮想通貨)のステラルーメンを換金するには、取引所の口座が必須です。
ここでは初心者でもアプリが使いやすいコインチェックを元に解説します。
2022年6月30日まで口座開設後72時間以内に1円以上の入金で、
ビットコイン2,500円分がもらえます。
非常にお得なのでこの機会にコインチェックの口座を開設しておきましょう!
口座開設方法はこちらでもくわしく解説しています。
②ステラルーメン(XML)の受け取り用ウォレットの作成
コインチェックで口座開設後、ステラルーメンの受取用ウォレットを作成します。
まずはコインチェックのアプリを開き、
下記の「ウォレット」をタップ。
ウォレットを開いたら一覧の中から「ステラルーメン」をタップ。
「ステラルーメン」をタップしたら残高の「受取」をタップ。
「ステラルーメンの受け取り」から「アドレスを作成」をタップ。
入金用アドレスとメモが表示。
このアドレスとメモは今後ステラルーメンに換金する際に必要になってきます。
しっかりと保存しておきましょう!

③ステラウォークのアプリをインストール
ここからはステラウォークのアプリについて。
下記からアプリをインストールをしましょう。
※iPhoneのみが対象です。
④iPhoneのヘルスケアアプリとの連携
アプリをインストールしたら、ヘルスケアアプリとの連携を行います。
下記の手順に沿ってご説明します。
ログインしたら「次へ」をタップ。
ここでヘルスケアアプリと連携をしましょう。
歩数をONにして右上の「許可」をタップ。

ステラウォークの利用方法と換金方法を解説
ステラウォークの使い方と換金方法を解説します。
難しいことは何一つありません!
ステラウォークの利用方法
設定が終わったら実際にステラウォークを利用しましょう。
といっても......

歩いてカプセルを獲得したら、それぞれタップしていきましょう。
※ステラウォークでは8,000歩までが報酬の対象です
そのまま獲得するよりは、広告を見て獲得した方が効率的です。
30秒程度の広告で数倍になるので、必ず広告を見ましょう。
広告を見終わると以下の画面になります。
保存したカプセルがなくなるまで獲得しましょう。
歩いて稼いだジェムをステラルーメン(XML)に交換する
貯めたジェムの交換について解説します。
ホーム画面から「申請」をタップ。
「交換申請をする」をタップ。
すると以下の画面が表示されます。
交換申請は月頭の1日~3日までの3日間だけなのでご注意を!
月初に交換申請をしたら、配布スケジュールは10日までとなります。

ステラウォークを使用する際の注意点は?
ステラウォークを使用する際の注意点をお伝えします。
ステラウォーク注意点
①Andoroidでは利用不可
②その日のうちにカプセルをジェムにしないと消滅
③XLMとの交換申請を忘れるとジェムが消滅←交換できるのは月頭の3日間だけ
①Andoroidでは利用不可

利用はiPhoneのみ。
今後は利用可能になるかどうか?は現時点では未定です。
②その日のうちにカプセルをジェムにしないと消滅
せっかく歩いて稼いでも、カプセルをその日のうちにジェムにしないと消滅してしまいます。
夜寝る前でも良いので、しっかりと確認しておきましょう!
③XLMとの交換申請を忘れるとジェムが消滅←交換できるのは月頭の3日間だけ

注意ポイント
交換可能なのは月頭の3日間のみ!
たとえば2022年6月だと、6月1日・6月2日・6月3日のみ。
月頭になったら先月貯めたジェムの交換申請をお忘れなく!
交換申請をするには50個以上のジェムが必要ですが、ふつうに生活をしていればクリアできる範囲です。
ステラウォークのクチコミ、ネットでの評判は?
ステラウォークのネットでの評判はどうなのでしょうか?
ズルなしで1,000枚越え✨
STEPNとダブルで稼げる👟👟#ステラウォーク #STEPN pic.twitter.com/HlLobvmqAe
— キシ (@Cabos_Cabos) May 28, 2022
5月29日から始めたステラウォーク。
STEPNみたいに沢山は稼げないけど初期投資ナシで暗号通貨もらえるのは最高!#ステラウォーク#暗号通貨#STEPN#ステラルーメン pic.twitter.com/cYZGQ6Sq34— MEGAcat (@kurikara_oki) June 2, 2022
ステラウォーク💎
先月はMAXいただきー🤩
小銭稼ぎですが、毎月コツコツ頂きます🤟#XLM #Stellar_Lumens #ステラウォーク #仮想通貨 #M2E pic.twitter.com/VPuOfihe7u— ジュンウィック (@junwick11) June 2, 2022
今日もほどよく歩いたな
5月分のジェムを申請してみた!ステラルーメンがもらえるらしいので
なんとなく始めてみたら
1日の歩数を気にするようになってきて
なかなか良いなと思う今日この頃今話題のSTEPNは一定の速度で歩かなきゃいけないらしいので、僕にはステラウォークのほうが向いてるかも pic.twitter.com/PbdFBGNzrh
— アロハ社長🍍永瀬 (@alohablue919) June 2, 2022
STEPNと違って全然稼げないけど、歩数をチェックするキッカケになったからヨシ!#ステラウォーク pic.twitter.com/xTDTMkaFcB
— 監督ちゃん@投資 (@kantoku_ch) June 1, 2022

無料で始められる他のMove to Earnとも併用してステラウォークを利用しましょう!
ステラウォーク以外で無料で始められるMove to Earnは?
ステラウォーク以外でも無料で始められるMove to Earnがあります。
無料Move to Earn
①Aglet(アグレット)
②Sweatcoin(スウェットコイン)
③Walken(ウォーケン)
①Aglet(アグレット)
-
-
【歩いて稼ぐアプリ】Aglet(アグレット)の始め方と使用方法を解説
Move to EarnはSTEPNが人気だけど、他にも人気があるアプリはあるの? こんな疑問を抱えている方もいるはずです。 確かにSTEPNは価格が上がりま ...
続きを見る
Aglet(アグレット)とは、歩いて様々なスニーカーをコレクションできるアプリ。
アプリ内では実際のスニーカーブランドを取り扱っています。
現状ではまだ換金できませんが、2022年5月からNFTスニーカーの販売もスタート!
Agletでは今後スニーカーNFTが、USDCやイーサリアム(ETH)とも取引できるようになると発表されています。
🇯🇵これが私たちのNFTロードマップです pic.twitter.com/RYLKW5AdWo
— Dave from Aglet (@agletdave) May 18, 2022

招待コードを入力した場合、10,000歩時で1,000Agletをもらうことができます!
アプリをインストールする際は、下記の招待コードを入力しましょう。
Aglet招待コード
CVLLYP←コピー
⇒【歩いて稼ぐアプリ】Aglet(アグレット)の始め方と使用方法を解説 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
②Sweatcoin(スウェットコイン)
-
-
【STEPNを越える?】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方を解説
最近よく耳にするSweatcoin(スウェットコイン)って何? LEGOりーまんSweatcoinは無料で始められるMove to Earnです! 歩いて稼ぐMove to ...
続きを見る
Sweatcoin(スゥエットコイン)も無料で始めることができるMove to Earn。
登録者数は世界中で6000万人以上もいる大人気アプリなのです!

暗号資産(仮想通貨)は取引所に上場をすると、価格が高騰する可能性があります。
こちらもステラウォーク同様、アプリをインストールして併用しましょう。
⇒【STEPNを越える?】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方を解説 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
③Walken(ウォーケン)
-
-
【歩いて対戦して稼ぐ】Walken(ウォーケン)の始め方を解説
STEPNなどのMove to Earnをやりたい!でもリスクが怖い...... LEGOりーまんこういった方が本当に増えました! これから歩いて稼ぐNFTゲームを始めるな ...
続きを見る
Walken(ウォーケン)はBybitに上場を果たした、
無料で始められるMove to Earn。
Walken(ウォーケン)の特徴
- 無料で始めることができる
- WLKNトークンがBybitに上場決定
- 他のMove to Earnと併用可能
- M2EとP2Eを両立させたゲーム
- ブロックチェーンはSolanaチェーン
Walken(ウォーケン)はMove to Earn(M2E)とPlay to Earn(P2E)の二つの要素を両立させた点が大きな特徴。
歩きながらバトルをしながら収益を得られることができます。

「WLKNトークン」とはWalken(ウォーケン)内で使用するゲーム内トークンのことです。
今後もさらに新しい情報が発表されると思うので、
Bybitアカウントに登録をしてお待ちください。

⇒【歩いて対戦して稼ぐ】Walken(ウォーケン)の始め方を解説 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
まとめ:ステラウォークの使い方と換金方法
あらためてステラウォークの使い方と換金方法のまとめです。
ステラウォーク利用まとめ
正直、ステラウォーク単体だけで稼ぐには厳しいです。
他の無料で利用できるMove to Earnの「Aglet」や「Sweatcoin」も利用しながら効率良く稼いでいきましょう!
これから上場するNFTスニーカーが販売されたAgletや、
2022年夏に上場を発表しているSweatcoinも期待大です!
⇒【初期費用0円】Move to Earn 無料おすすめアプリ3選 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
いつ持っている通貨が値上がりするか分からないので、今のうちに歩いて貯めておきましょう。
