

歩いて稼ぐMove to EarnといえばSTEPNが大人気!
最近ではAgletの利用者も増えましたよね。
AgletはNFTスニーカーの販売もスタートしたので、一部有料となります。
この記事で紹介するSweatcoinは無料で始めることができるので、
STEPNのように初期投資が発生しません。
しかも2022年9月12日に仮想通貨SWEATを配布予定!
暗号資産(仮想通貨)は取引所に上場をすると、価格が高騰する可能性があります。
ということは...

この記事ではSweatcoinの始め方と、どのように稼いでいくのか?を解説していきます。
上場後は日本円に換金するためにも暗号資産口座は必須となります。
今からでも口座だけは開設しておきましょう!
コインチェックでは、
今なら口座開設と72時間以内の入金で、
2,500円分のビットコインがもらえます!
予算到達で早めにキャンペーンが終了する可能性もあるかも?
また暗号資産取引所は買いたい時にメンテナンスを行っている場合があります。
もう一つ取引所の口座開設をするならbitFlyerをおすすめ。
こちらも初心者にも利用しやすいアプリです。
Sweatcoin(スウェットコイン)はどんな暗号資産(仮想通貨)なの?

Sweatcoinの特徴
①無料で始められる
②登録者数が世界で6400万人
③話題のMove to Earn
④有力なパートナーのいる出資企業
⑤2022年9月12日に暗号資産(仮想通貨)SWEATを配布予定
これら5つを解説します。
①無料で始められる
Sweatcoinは無料で始めることができます。
初期投資が必要なSTEPNと比べると、遊びやすいアプリといえるでしょう。
STEPNでは初期投資に数十万円かかったりなど、回収するまでが大変です。
なのでSweatcoinは価値が暴落してもリスクは0。
同じく無料で始めることができるのはAglet。
しかしSweatcoinは日本語対応しているので、初心者に優しいMove to Earnといえるでしょう。
②登録者数が世界で6400万人

世界30ヶ国以上で全体的にNo.1のアプリと公式HPでも表示されています。

③話題のMove to Earn
STEPNが爆騰、1カ月余りで34,000%上昇
ソラナ(SOL)ブロックチェーンを利用したいわゆる「動いて稼ぐ(ムーブ・トゥ・アーン:M2E)」トークンであるSTEPN(GMT)は、3月の市場デビュー以来、信じられないほどの高騰をみせている。(引用元:コインテレグラフジャパン)
Move to EarnはSTEPNが価格の高騰でニュースに取り上げられたり、
たびたびトレンド入りを果たしています。
この人気は日本ではなく世界中から注目されています。
上場後は先行者利益を期待することができるでしょう。
④有力なパートナーの出資企業
Sweatcoinではパートナーも強力なので、資金の心配もありません。
NEARブロックチェーンの財団やTerra(LUNA)創業者なども名を連ねる、
まさにweb3.0に特化した大手企業がバックアップしています。

⑤2022年夏に暗号資産(仮想通貨)SWEATが上場
Sweatcoinは歩くと『SWC』というポイントが付与されます。
この『SWC』が2022年9月にSWEATが上場したのち、交換することができるようになると発表。
公式から今後のロードマップも発表されています。
The journey is just beginning! Check out our plans for the future in the roadmap.
— Sweat Еconomy 💧 (@SweatEconomy) April 22, 2022
ここで発表されていることは以下の内容です。
SWEAT今後のロードマップ
- 2022年夏に上場予定
- 2022年年末にSWEATの購入・交換、NFTの購入
- 2023年~2024年 SWEAT DAO、NFTマーケットプレイス
- 2025年~運動データの分析

STEPNは上場した後に30倍の価格に高騰したので、もしかすると...
Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方を解説
ここではSweatcoinの始め方を解説。
非常にかんたんなので、順を追ってご説明します。
①アプリをインストールする
まずは下記からアプリをインストールしましょう。
アプリのインストール後、iPhoneユーザーならAppleでサインアップ。
すると以下の画面が表示されます。
「モーションとフィットネスを許可」をタップ。
②ヘルスケアアプリを有効化
スマホ端末にインストールされているヘルスケアアプリと連携します。
「HealthKitを有効にする」をタップ。
その後「歩数をON」「許可」をタップ。
Sweatcoinの通知を選択する。

③歩いてSweatcoinを貯める
アプリをインストールして設定が完了したら、あとは歩くだけ。
そりゃそうですよねww
こちらがホーム画面。
今日の歩数が表示されます。
「分析情報」をタップすると、過去の歩数履歴も表示されます。

Sweatcoin(スウェットコイン)でさらに稼ぐにはどうすれば良い?
Sweatcoinは歩くだけで「SWC」が貯まります。
しかし今後の上場を踏まえて、大きく効率的に稼いでいきたい方もいると思います。
効率的に稼ぐ場合は以下の方法があります。
『SWC』をさらに稼ぐには
①デイリーリワードを必ず行う
②デイリー2倍ブーストを利用する
③友達を招待して『SWC』を稼ぐ
④Sweatcoinプレミアムに登録をする
ひとつづつ解説していきます。
①デイリーリワードを必ず行う
Sweatcoinには広告を見るだけで『SWC』が貯まるデイリーリワードがあります。
1日に3件表示されるので、欠かさず行いましょう!
②デイリー2倍ブーストを利用する
Sweatcoinは毎日20分、歩数に応じて2倍になるブースト機能があります。
利用する場合は「2倍ブーストを開く」をタップしましょう。
「2倍ブーストを開始」をタップすると20分間のブーストが始まります。
20分を経過すると終了。
通常ポイントの2倍の『SWC』が付与されます。

③友達を招待して『SWC』を稼ぐ
友達を招待して『SWC』を獲得することもできます。
自分の紹介URLから始めてもらえば『5SWC』を獲得。

④Sweatcoinプレミアムに登録をする
Sweatcoinには定額制のサブスクがあります。
プレミアム会員には下記特典があります。
プレミアム会員特典
①獲得ポイントが常に2倍
②カスタムアプリアイコンが使える
③マーケットプレイスで限定商品の獲得ができる
しかし料金はiPhoneとAndroidでは異なりますので要注意!
ココに注意
iPhone⇒月額550円、年額2,700円
Android⇒月額780円、年額3,880円
効率的に歩いて稼ぎたい方は、利用しても良さそうです。
Sweatcoinが暗号資産SWEATのエアドロップ実施を発表!受け取り方法を解説
Sweatcoinが2022年9月12日に暗号資産(仮想通貨)SWEATのエアドロップ実施を発表しました!
エアドロップとは?
「特定の通貨を一定期間保有した人に対して、無料で暗号資産が配布されるイベント」のことです。
Sweatcoinのエアドロップに参加する方法
まずはウォレット内からメールアドレスの登録を行います。
次に「Lean more」をタップ。
次に「Get your wallet」をタップ。
メールアドレスの入力を求められます。
入力したら「Send me the code」をタップ。
すると以下の画面が表示されます。
「I understand」をタップしましょう。
タップするとメールアドレスにパスコードが送られてきます。
送られてきたパスコードを入力しましょう。
パスコードを入力したら終了です。

Sweatcoin(スウェットコイン)利用のメリットとデメリット
メリット:ほかのMove to Earnと併用可能!
無料で始められるMove to Earnは、他にもAgletやWalken、ステラウォークなどがあります。
Sweatcoinを利用していても、他のアプリも同時に歩数が計測されているので、さらに通貨を稼ぐことができます!

デメリット:バッテリーの減りが早い!
Sweatcoinも他のMove to Earn同様に、スマホのバッテリーの減りが早いです!
特に併用していたらもっと早く充電がなくなります。

Sweatcoin(スウェットコイン)利用者のクチコミは?
Sweacoin利用者のクチコミを見てみましょう。
中にはSweatcoinについて言及されている方もいますね!
MovetoEarnアプリ『SWEAT COIN』の今後の報酬体系の詳細について本日発表されたので共有です。
✅2022年 1000歩→1SWEAT
✅2023年 2100歩→1SWEAT
✅2024年 4900歩→1SWEAT
✅2027年 16100歩→1SWEAT
✅2032年 45200歩→1SWEAT来年からは2100歩=1SWEATになるので今のうちに集めた方が良さそうです。 pic.twitter.com/QfyW2ryvjx
— わたなべ りょう@GamePlanner (@Studio_Creeat) May 11, 2022
運動で稼げる仮想通貨まとめてみた⚡️
🏃♂️STEPN
🏃Genopets
🏃♀️WIRTUAL
🏃♂️Sweatcoin
🏃Step
🏃♀️Walken
🏃♂️Fitmint
🏃Dustland
🏃♀️THE SNKRS
🏃♂️ステラウォーク有名になる前に始めた方がいいかも🤔?
STEPN以外は知らなかったらいいね👍— Mr.₿itcoin (@coinspace_) May 21, 2022
いやー、最近マジで歩くの楽しい。
このアプリ使い出してか3km先のラーメン屋に歩いて行くようになったw
毎日歩数ランキング出るから負けたくないのよ。運動好きとかダイエットがんばってるフォロワー求む。https://t.co/WsTjQqtgpG
— ハットリシンヤ|マーケとカメラとイロイロ (@FACTDEAL) May 24, 2022
sweat coin、これApple Watchに対応してるーー!歩数もパッと見れるしこれは嬉しい。 pic.twitter.com/kh7bsj0C0i
— マナミ|便利暮らしのママフリーランス (@Manaminimalist) May 23, 2022
インフルエンサーの「はあちゅう」さんも利用しています!

4月から始めたSweatcoin、一度も友達との話題で出たことなくて、やってる人周りにいないのね〜と思ってたけど、ストーリーに昨日のせたら「やってるよ!」って連絡結構きた。
みんなこっそりやってたのか...🤔https://t.co/2cpCEZdx7a
— はあちゅう (@ha_chu) May 22, 2022
と、実は利用者が急増しているのです!

Sweatcoin(スウェットコイン)を将来的に日本円にするにはどうすれば良い?
Sweatcoinが上場をしていくら値上がりをしても、
国内暗号資産(仮想通貨)取引所の口座がないと日本円で引き出すことができません。
なので日本円にするには以下の手順が必要となってきます。
SWCを日本円にする手順
①Sweatcoinを仮想通貨SWEATに交換
②仮想通貨SWEATを取引所に出金
③SWEATを他のBTCやETHなどに交換
④国内仮想通貨取引所で日本円に変換する
なので暗号資産口座をまだ持っていない方は、口座の開設をしておきましょう。
初心者がいちばん使いやすいスマホアプリはコインチェックでしょう。
今なら口座開設と72時間以内の入金で、2,500円分のビットコインがもらえます!
下記記事では口座開設方法をくわしく解説しています。
2,500円をGETしましょう!
⇒【期間限定】2,500円分のビットコインをお得に手に入れる方法 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
暗号資産を買おうと思ったタイミングで、システムメンテナンス中で買えない場合があるかもしれません。
bitFlyerも初心者に優しいアプリなので、こちらの口座開設もしておきましょう。
まとめ:Sweatcoinの上場日程を考えると、早く始めた方が良い!

よくあることですよね?
しかしSweatcoinは2022年9月12日に仮想通貨SWEATを配布する予定なので、
歩いて貯めた『SWC』を「SWEAT」に交換できるようになります。

改めてSweatcoinやることまとめです。
やることまとめ
①Sweatcoinアプリのインストール
②とにかく歩いて『SWC』を貯める
③日本円にするために暗号資産口座を開設しておく

コインチェックでは、
今なら口座開設と72時間以内の入金で、2,500円分のビットコインがもらえます!
予算到達で早めにキャンペーンが終了する可能性もあるかも?
下記記事では口座開設方法をくわしく解説しています。
2,500円をGETしましょう!
⇒【期間限定】2,500円分のビットコインをお得に手に入れる方法 - レゴ投資家のブログ (side-business.blog)
暗号資産を買おうと思ったタイミングで、システムメンテナンス中で買えない場合があるかもしれません。
bitFlyerも初心者に優しいアプリなので、こちらの口座開設もしておきましょう。

\ わたしの招待コード入っています /
招待コードがなくても登録できます!