暗号資産(仮想通貨)

PBRレンディングの始め方・やり方を解説【送金手数料無料も】

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

この記事でわかること

 

りーまん
暗号資産を預けて増やしてみませんか?

 

PBRレンディングは国内最高クラスの賃貸料率をほこる、暗号資産レンディングプラットフォーム。

 

保有している暗号資産(仮想通貨)をPBRレンディングに預けることによって賃貸料が発生します。

 

りーまん
PBRレンディングの最高利率は12%

 

持っているだけの暗号資産が多ければ多いほど、高いリターンが期待できるのがレンディングです。

 

りーまん
銀行の定期預金と同じイメージです!

 

この記事ではPBRレンディングの始め方・やり方について解説しています。

賃貸料率は最大12%

PBR Lending

\ 賃貸料は最大12% /

PBRレンディングの公式サイトに行く

国内最高クラスの賃貸料率

PBR Lending(レンディング)の特徴

pbr-lending-tokutyhou

プラットフォーム名PBRレンディング
運営会社株式会社Notting Hill TOKYO
設立平成30年8月
代表者名小林 宏至
サービス内容暗号資産(仮想通貨)レンディング
公式サイトPBRレンディング

 

暗号資産レンディングとは

保有している暗号資産を既定の条件で預けて、既定の利率に応じた暗号資産を、上乗せして返還するサービス。

※通貨の交換等は致しません。

 

PBRレンディングの賃貸料率

pbr-lending-user

レンディングプラン通常レンディングプレミアムレンディング
利率10%12%
賃貸料の配布毎日毎日
送金 / 返還手数料なしなし
返還日数受理した翌月末から10営業日以内受理した翌月末から10営業日以内

 

特徴・差別化要素

・国内最高利率10%〜12%(プレミアムレンディング=1年ロックでさらに高利率のレンディングも可能)

・貸借料が毎日発生し、残高に加算される。

 

同じレンディングサービスのBitLendingでは、利率が8%~10%となっています。

BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

bitlending-top
BitLendingの始め方・やり方を解説【初心者向けレンディング】

続きを見る

 

PBRレンディングBitLending、どちらに貸し出しをすれば良いの?

こう思われている方は下記の比較記事をごらんください。

BitLendingとPBRLendingをレンディング徹底比較

bit-pbr-lending-top
BitLendingとPBRLendingをレンディング徹底比較

続きを見る

 

PBRレンディングの取り扱い通貨と最低数量

pbr-lending-user-2

取り扱い通貨と最低数量通常レンディングプレミアムレンディング
BTC0.01BTC0.16BTC
ETH0.1ETH2.25ETH
USDT300USDT3,500USDT
USDC300USDC3,500USDC
ADA500ADA1ADA

 

ポイント

BTCなら0.01BTCから貸し出し可能。

※2023年9月2日現在価格は、0.01BTC=38,000円(日本円)

 

ステーブルコインも貸し出し可能

pbr-lending-user-3

USDTやUSDCなどのステーブルコインも貸し出し可能となっています。

 

ステーブルコインとは

米ドルの法定通貨など、特定の資産価格と連動することを目的に設計された暗号資産の一種

 

ステーブルコインは価格が安定しやすいのが特徴です。

 

りーまん
もちろんリスクはあるので自己責任で!

 

PBR Lending(レンディング)の始め方・やり方⑤STEP

それではPBRレンディングの始め方・やり方を解説します。

 

PBRレンディングの始め方⑤STEP

 

STEP①GMOコインで口座開設をする

送金手数料について、GMOコインと他暗号資産取引所の送金手数料を比較してみましょう。

取引所の送金手数料ビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)
GMOコイン無料無料
コインチェック0.0005BTC0.005ETH
bitFlyer0.0004BTC0.005ETH

 

GMOコインはBTC・ETH共に送金手数料無料です。

PBRレンディングに送金する際はGMOコインを利用しましょう。

賃貸料率は最大12%

PBR Lending

\ 賃貸料は最大12% /

PBRレンディングの公式サイトに行く

国内最高クラスの賃貸料率

STEP②PBRレンディングに登録をする

まずはPBRレンディングにアクセス。

『今すぐ始める』をタップしましょう。

pbr-lending-start-1

 

電話番号を入力し利用規約などに同意を。

pbr-lending-start-2

 

登録した電話番号に認証コードが送られてくるので入力。

pbr-lending-start-3

 

基本情報入力

①会員情報登録

②KYC情報登録

③入力内容確認

 

pbr-lending-start-4

 

完了したら登録したメールアドレスにメールが送られてきます。

pbr-lending-start-5

 

りーまん
メールでは3日以内ですが、僕は当日に審査完了メールがきました!

 

STEP③PBRレンディングで貸し出しをする

それでは実際にBRレンディングで貸し出しをしてみましょう。

 

まずはログイン画面で登録した電話番号とパスワードを入力。

pbr-lending-login

 

ログイン画面下の『レンディング』をタップ。

pbr-lending-login-2

 

画面右上の『Lending』へと進みましょう。

pbr-lending-kashidashi-1

 

すると貸出を選択する暗号資産(仮想通貨)が表示されます。

 

取扱通貨と最低数量

BTC:0.01 BTC

ETH:0.1 ETH

USDT:300 USDT

USDC:300 USDC

ADA:500 ADA

 

貸出する暗号資産を選択して数量を入力しましょう。

ここではビットコインを選択し最低数量の『0.01』を入力しています。

送信するネットワークも『BTC』。

確認したら『送信画面へ』をタップします。

pbr-lending-login-3

 

再度貸し出し予定数量とネットワークを確認。

取引所から送金をするためにアドレスをコピー。

pbr-lending-btc

 

りーまん
これでSTEP③は完了!

 

STEP④GMOコインから送金をする

PBRレンディングへ送金するために取引所から宛先の登録を行います。

ここでも送金手数料無料のGMOコインを選択。

 

ココに注意

GMOコインの最低送金数量は

BTC⇒0.02BTC

ETH⇒0.1ETH

でも全額送付なら最低送金数量以下でも無料送金できます。

(例えば0.01BTCを購入して全額送付など)

 

2023年6月以降はトラベルルールが施工されているので、取引所の宛先登録には詳細情報の入力が必須。

 

トラベルルールとは

マネーロンダリングなどに対する犯罪対策を強化する暗号資産規制。

送付人と受取人の関係性を把握するため、送金する際の情報入力が必須となります。

 

PBRレンディングのトラベルルール向けの情報は下記となります。

公式サイトでは代表の読み方が分からなかったので、実際に問い合わせをしました。

 

入力必須項目をコピペ

送付先:GMOコイン以外

送付先ウォレット:プレイベートウォレット

受取人:ご本人様以外

受取人種別:法人

宛先名称:PBR Lending(任意)

ビットコインアドレス:貸し出し依頼時のURLをコピペ

送付先の名称:株式会社

法人格の前後:前

受取人名称:Notting Hill TOKYO

受取人名称(フリガナ):ノッティングヒルトウキョウ

受取人名称(英語表記):Notting Hill TOKYO

受取人住居地:日本

受取人住所:東京都

受け取り人との関係:投資先

実質的支配者情報:個人

受取人の実質的支配者名:小林宏至

受取人の実質的支配者名(フリガナ)コバヤシヒロシ

受取人の実質的支配者名(アルファベット)Kobayashi Hiroshi

 

りーまん
必須情報だけ入力すればOKです!

 

送金は手数料無料のGMOコインPBRレンディングの宛先登録をしましょう。

 

ココに注意

送金時に誤って指定と異なる銘柄や、異なるネットワークで送金してしまった場合は、暗号資産を失ってしまう可能性があります。充分ご注意ください。

 

取引所から送金したら『取引履歴』からトランザクションIDをコピー。

PBRレンディングへ戻って『TxID(トランザクションID)』をペーストして『送信』します。

pbr-lending-trid

 

ポイント

トランザクションIDとは、ある暗号資産アドレスから他の暗号資産アドレスへ、どのくらいの暗号資産が送られたかを示す取引IDのことです。

 

GMOコインからPBRレンディングへ送金するくわしい方法は下記記事へ。

トラベルルール情報の宛先登録方法も、細かく画像付きで解説しています。

【手数料無料】GMOコインからPBRレンディングへの送金方法

gmo-pbr-top
【手数料無料】GMOコインからPBRレンディングへの送金方法

続きを見る

 

STEP⑤貸し出した暗号資産をPBRレンディングで確認をする

最後に取引所から送金した暗号資産がPBRレンディングに反映されているかどうかも、しっかりと確認をしましょう。

pbr-lending-kakunin

 

ポイント

反映は送金してから3営業日以内には反映されます。

僕の場合は1日でした。

 

りーまん
これでほったらかしで利息が得られる!

 

PBR Lending(レンディング)についてのよくある質問(Q&A)

PBRレンディングについてのよくある質問にお答えします。

 

Q1.最低貸出期間はどのくらい?

PBRレンディングの最短貸出期間は1ヵ月です。

PBRレンディングに暗号資産を貸し出す際は、実行日(通貨の受取を処理した日の翌日)より、1ヵ月経過前の返還申請は却下されます。

 

Q2.複数のウォレットから送金しても問題ないの?

複数のウォレットから複数回に分けて送金しても問題ありません。

送金数量が申込数量に達してから貸出は開始されます。

 

Q3.通貨は複数の通貨を貸し出しても良いの?

問題ありません。

貸し出し通貨と最低数量は以下となります。

 

取扱通貨と最低数量

BTC:0.01 BTC

ETH:0.1 ETH

USDT:300 USDT

USDC:300 USDC

ADA:500 ADA

 

Q4.どういう仕組みで賃貸料が発生しているの?

運営会社のNotting Hill TOKYOがグローバルネットワークを活かして、暗号資産を必要としている暗号資産取引所や大手機関投資家などに貸し出しているからです。

 

まとめ:暗号資産は貸し出しでさらに増える!眠らせておくだけじゃもったいない!

改めてPBRレンディングの始め方・やり方のまとめです。

 

PBRレンディングの始め方⑤STEP

 

「よし!PBRレンディングをやってみるぞ!」という方は『PBRレンディングの始め方⑤STEP』の章へ。

 

預けておくだけで賃貸料がもらえるレンディング。

 

りーまん
暗号資産は眠らせておくだけでもったない!

 

こう思っている方は今すぐ始めてみましょう。

賃貸料率は最大12%

PBR Lending

\ 賃貸料は最大12% /

PBRレンディングの公式サイトに行く

国内最高クラスの賃貸料率

 

PBRLendingは怪しい?評判や危険性、メリット・デメリットを解説

pbrlending-ayashii-top
PBRLendingは怪しい?評判や危険性、メリット・デメリットを解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
りーまん

りーまん

中卒フリーランス ❘ Web3.0 ❘ 暗号資産(仮想通貨) ❘ 副業情報を発信 | ブログ収益→総額1,000万円達成 ❘ ラジオ番組プロデュースも【ポッドキャスト 四千頭身・石橋の暗号資産勉強中】❘ 山古志DAOデジタル村民 ❘ Nishikigoi NFT

-暗号資産(仮想通貨)